奈川倶楽部通信 四季の奈川倶楽部便り #218
これまでの奈川倶楽部通信はこちら
< 特派員Kさん報告5月6日 > 2010年5月7日 記
奈川の4月は、なかなか安定せず雪が降ったりでやきもきしてましたが、5月に入ってからはいきなり初夏の陽気になって驚くべき緑の増殖を感じてます(^・^)
そんなGW明け、本部指令でのブルーベリーの植え込み風景です by 特派員K
5月に入ってGW中はものすごい初夏の陽気で、唐松の緑もどんどん増してきました。
高原の御殿桜もあっというまに満開で、強風に花びらを散らせるほどでした^_^;
※夕方撮ったのでキレイな桜色がお見せできずにスンマセン;;
![]()
そんなGWも明けての6日午後。。。
本部指令によりブルーベリー園の苗、その他資材が揃ったので植樹祭^m^が催されました。
![]()
現場に赴くと既にロン毛さんによる、苗の数分モグラ叩きのような深い穴が掘られていました(@_@;) 驚;
で、集まった植樹スタッフ3名で各自分担して、権兵衛さんみたいに掘った穴に、腐葉土、化成肥料、ピートモスを放り込み、元の土を戻し混ぜ合わせ、土作りをしていきます(^・^)
![]()
これは最後の段階、苗を植え込んでるところと、水をたっぷりやってるところ。
![]()
2回に分けて棒で突付きながら、しっかり水をくれて(←奈川弁)おります。
そのお方こそ・・・
![]()
もう、こんなに元気復活なのバレちゃった; ローザモモさんなのでした〜(笑)
届いた3種類の苗はしっかりした良い苗で、もう既にツボミが膨らんでおります(^◇^)
![]()
※ちなみに、これの品種名は「甘くておいしい」です(笑)
休憩はさんで、3時間弱で植樹完了!
![]()
あんまりよくわかんない画像ですけどm(__)m 肉眼ではいい感じで15株植わりました\(^o^)/
さてさて、今後のブルーベリー園に期待大ですね〜♪
最初の初摘み出来る人は誰〜かなっ(*^。^*)
これからの夏の奈川倶楽部に御期待下さいネ