奈川倶楽部通信   四季の奈川倶楽部便り #180 

これまでの奈川倶楽部通信はこちら

< 特派員Kさん報告7月5日その1 > 2008年7月6日 記


次々週末、雅子先生の籐編み教室が開催されるんですが、今日、奈川倶楽部に雅子先生が立ち寄られた際、籐の作品を数点持ってらしたので、 作品の参考になるかと思って写真を撮らせていただきました。   by 特派員K


籐編み教室まで2週間の7月5日(土)
雅子センセイ&穴掘り職人さんが、奈川倶楽部に立ち寄られました。
その際に作品を色々お持ちでしたので、今回の籐編みのイメージがわくかと思って撮らせていただきました(^・^)

奥で穴掘り職人さんが絵の額装をされています;




これは、トイレットペーパーカバーです。
ティッシュ代わりに卓上に置くのにお洒落です。




カトラリー入れにしても調味料入れにしてもいい小さなカゴたち。




柄も色々な円筒形カゴ。屑籠にするにはもったいない感じです(~_~;)




手提げBagです。今回Kは奥のデザインにトライします;; 無謀??




こういう変形したカゴも作れちゃうのです♪

さてさて、みなさんインスパイアーされましたか??


奈川倶楽部のテラスで、あーだこーだ言いながら、雅子センセイに直で教えてもらえる籐教室。
楽しいですよ〜〜ん♪

去年の作品も、とっても参考になるので、ず〜〜っと下をスクロールして、
特派員Hさん報告 7月15日版 を見て下さいねえ〜(*^。^*)






 お問い合わせは 山荘 奈川倶楽部 E-mail/aripa@nagawa-club.com へお気軽にどうぞ

〒390-1611 長野県松本市奈川 1173-89

Tel 0263-79-2444 / Fax 0263-79-2444