奈川倶楽部通信 四季の奈川倶楽部便り #147
これまでの奈川倶楽部通信はこちら
< 特派員Kさん報告 4月24日 > 2007年4月24日 記
あと4日ほどでGW突入の火曜日、
まだ人少なな木曽路から権兵衛峠を越えてローザ&モモさんとKは、伊那をちょっとだけ楽しんできました(^・^)
みなさんが 奈川倶楽部に来られる道中の 参考になれば。。。 by 特派員K
![]()
ここは伊那インター降りて、361号線にむかって信州大学横を走った時の交差点「中の原」を権兵衛峠に右折をせず 直進(南方面)してすぐ左に見えてくる田んぼ2反くらいの面積の シバザクラのジオラマ?;です^_^;
まだ3分咲きくらいだったので きっとGWにはいい感じでピンクの富士山?が出来上がることでしょう♪
お茶のお接待もして下さるので 一服するのにいいですヨ
![]()
で、そこをでたら またそのまままっすぐ進み(道は大きくカーブしますが;)道なりに3分ほど走ると信号「ますみヶ丘」を越えて100mほど先左側、「グリーンファーム産直市場」があります。
なんじゃ?この店は??と思いながら店内に入っていくとこんな小さい時に見ることはない子熊が 薪ストーブの前に寝ッ転がっています(^・^)
![]()
この小熊のいきさつは このとおり・・・
![]()
![]()
で、寝てる子熊の写真しかとれなかったのはこの理由;;
起きてるかどうかは 行ってみてのクマ次第ですけどね〜
でも奥には いっぱい花の苗が売っていたり 伊那の物産が色々並んでたり 羽根つけた奥さんがいたりで^m^;;他にも たくさん楽しめるお店ですヨ♪
![]()
で、最後は かんてんパパガーデンに寄って奈川高原より1ヶ月は早い山野草を見て和んできて下さい♪
寒天デザート おいしかったですよ〜(#^.^#)
まだまだ 伊那の一部しかご紹介できませんが、参考になりましたでしょうかf(~_~;)
ちなみに かんてんパパガーデンから奈川倶楽部までは通常1時間で到着します。